シルエット風の雰囲気のあるイラストを作成しています。
落ち着いた佇みたくなるような場所が好きで、その魅力を反映できるよう心がけています。
この記事では、いままで作成したイラストについて紹介しています。
ご注文も受けつけていますので、気になるかたはぜひチェックしてみてください。
一息つける環境を求めて

わたしがこの絵柄で描こうと思ったきっかけは、「自分はどんな環境が好きか」を考えたときでした。
しっかり考えてみると、「静かでひと息つけそうな場所」というのが浮かびました。
単に薄暗い場所というより、屋根や日よけがあって、そこから明るい場所を眺められるような環境です。そういった場所の、明るい「向こう側」と自分がいる「こちら側」で別れたような雰囲気や、暗さの中にある光やシルエットの美しさに魅力を感じます。
風景イラスト
風景イラストは、もともとは構図やシルエットの勉強に描き始めました。はじめの頃はフィルムスタディ(映画から構図などを学ぶ勉強法)から得たアイデアをもとにしていて、途中からは自分で撮った写真も参考にしています。
AdobeのsnsであるBehanceにも公開していて、こちらは先日6月21日にAdobe Frescoのおすすめプロジェクトに選ばれました。
Behance
人物イラスト
こちらは人物に焦点を当てたイラストです。風景画をひととおり描いたあと、より人物のシルエットに焦点を当てたいと思い、取り組みはじめました。横顔〜後ろ姿のイラストで、snsのプロフィール用アイコンなどにも向いていると思います。
先日はSKIMAにて、一点ご注文いただきました。

わたしはシルエットは暗めに描いてきたのですが、明るいトーンでのシンプルなイラストにも需要がありそうですね。
イラスト作成のご相談はお気軽にどうぞ
今回紹介したシンプル系イラストからキャラクターイラストまで、お気軽にご相談ください。
コメント