作品紹介

ヤマタノオロチ退治のデフォルメイラスト

大学の課題制作に加筆した作品です。モチーフは、日本神話のヤマタノオロチ退治と、近松門左衛門の脚本『日本振袖始』です。書籍の表紙を想定しています。キャラクターデザインや配色を考え、課題提出用に一度完成させました。添削返却後、臨場感を出す意図で...
作品紹介

弟子入り少女と魔法のイラスト

個人制作のモノクロ作品です。コンセプトは、「魔女に弟子入りした、まだまだ失敗続きの少女」です。子ども向け小説の挿絵を想定しています。2021年制作のアナログイラストを、デジタルデータ化してレタッチしました。魔女の弟子制作時期:2021年(2...
作品紹介

近未来的な夏の虫採り少女のイラスト

個人制作の作品です。コンセプトは「少し未来の夏の日」です。子ども向け小説の表紙・挿絵を想定しました。夏の日制作時期:2024年制作時間:カラー…14時間(ラフ4時間、線画・塗り10時間)(リサーチ・アイデア出しの時間は含まない)     モ...
KUA

入学4年目夏に課題で描いたもの【KUA通信イラスト】

4年目夏期の授業で制作した課題の公開と、ふり返りです。科目「コンテンツプロデュース」「イラスト実習Ⅲ」
作品紹介

WEB小説の表紙イラスト

小説とイラストのコラボレーションサービス「たいあっぷ」にて、『超動勇士アライブ』の表紙イラストを作成しました。『超動勇士アライブ』は空洞蛍さんのアクション小説で、変身ヒーローやバディ要素のある物語です。表紙のほか、章ごとのイラストも作成しま...
イラストAC

二年放置してDLは伸びるか【イラストAC開始3年】

イラストAC3年間の振り返りを兼ねた記事です。2年間ほぼ放置してダウンロードはどう変化したかと、そこからの考察。
作品紹介

日本の国生み神話のイラスト【グランプリ受賞】

「第4回全国くにうみ漫画ワールドカップ」応募のために制作したイラストです。「淡路島日本遺産部門 イラストの部 高校生以上の部」にてグランプリを受賞しました。
作品紹介

シミュレーションゲーム『VISM』イラスト

2D村作りサバイバルサンドボックスゲーム『VISM』(ヴィスム)のキーアート、ほかゲーム内アートの一部を担当しました。
イラストAC

イラストAC一年放置した結果【開始2年】

イラストAC2年間の振り返りを兼ねた記事です。放置期間のダウンロードやPV数の変化と、そこからの考察。
ジェスチャードローイング

【3600体目】ペンを変える【ジェスチャードローイング】

短時間で対象を描く「ジェスチャードローイング」の3600ポーズ目でのふり返りです。今回のテーマは「ペンを変える」
PR