ハチノ ユウダイ

学び

【KUA通信イラスト】2年目のまとめ【2021年入学】

2年目全体の振り返り記事です。制作課題にどう取り組んできたかや、1年間学んで身についたことについてまとめています。
作品紹介

人魚のイラスト MerMay2021

「MerMay」という、一ヶ月間人魚を描くイベントで描いたイラストです。毎日一枚以上を制作し、投稿しました。 全体にストーリー性をもたせ、人魚と人間の青年の交流を描きました。 ...
作品紹介

ギルガメシュ叙事詩のキャラクターデザイン

個人制作のキャラクターデザインです。 メソポタミア神話の『ギルガメシュ叙事詩』をモチーフに、デザインには物語中のキャラクターの性格や、実際の遺物を参考にしました。 この作品は以下の評価を受け...
学び

【3000体目】目標を具体的に決める【ジェスチャードローイング】

短時間で対象を描く「ジェスチャードローイング」、3000ポーズ描いた時点でのふり返りです。今回のテーマは「具体的な目標探し」
2023.03.07
学び

【KUA】2年目秋期の制作課題【2021年入学】

2年目秋期の授業で制作した課題の公開と、ふり返りです。科目「背景画」「業界知識・情報発信」「デジタル着彩」「デフォルメ表現」
学び

【2500体目】デジタルで30秒で描いてみる【ジェスチャードローイング】

短時間で対象を描く「ジェスチャードローイング」、2500ポーズ描いた時点でのふり返りです。前回からのつづきで「頭部のアタリ」と、「描き方を変える」をテーマにした内容です。
解説

Illustratorで線を含むオブジェクトをすべて選択する

Adobe Illustrator(イラストレーター)で太さや色に関わらず、線幅を含むオブジェクトをすべて選択する方法。一括して場所を特定・選択することで、分割などの修正を効率的におこなえます。
2022.11.05
学び

【KUA】2年目夏期の制作課題【2021年入学】

2年目夏期の授業で制作した課題の公開と、ふり返りです。科目「キャラクターデザイン」「ビジュアルストーリーテリング」「ゲームイラスト」
2022.11.16
学び

【KUA】2年目春期の制作課題【2021年入学】

2年目春季の授業で制作した課題の公開と、ふり返りです。科目「デジタル演習AⅡ(クリスタ)」「クロッキーⅡ(着衣)」
2022.11.16
学び

【KUA通信イラスト】1年目のまとめ【2021年入学】

1年目全体の振り返り記事です。制作課題にどう取り組んできたかや、1年間学んで身についたことについてまとめています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました